お詫び

2002年3月28日
タイトルのお詫びは、あなたにです。
あんずさん。
昨日の日記で、あずささんと書いてしまったの。
ほんとに、ごめんなさい。

昨日は雨の中、トーナンコーポレーションの説明会に行ってきました。
社員さんが、いい方ばかりで、
「遠いところから、わざわざ、ありがとうございます。
なんて、いってくれた。
こんな会社はじめてだわ。
遠いっていっても100kmちょっとだし、沢山学生を見てるんだから気づかなくて当然なんだけど。
ここを受ける人、いい会社ですよ。
私のやりたいこととは違うので、選考会は受けないことにしましたが。
そして、社長から面白いお話を伺いました。
今日はまた東京行きなので、そのお話は、また後日。

今日は、また、外食産業の説明会です。
なんか、まだ選考に入った会社が少なくて、(同じ会社でも選考に進んでいる人は、いるのに)
地方の私は出遅れているのかなぁ。
なんて、少し不安な今日この頃です。

会社側だって、これから大金をゆだねる、
いわば先行投資をしようとしているわけだから、
優秀な学生がいれば、はじめに採用を決めるよね。
そしたら、私のように最後のほうの説明会を受け、
選考を受けるころには、採用枠はどれだけ残っているのでしよう・・・

なんて、弱音ばかり吐いてはいられないか。
遅くにきても、ぜひ一緒に働きたいと思わせる魅力ある人間であればいいわけだし。

昨日、今年のはじめに別れた彼と電話をした。
何が一番なのか、居場所はどこか悩むって話をしたら、
おまえが生きていること、おまえが関わること全て、
それが居場所だ。
と言われた。はじめての意見だった。
さすが年の功。と言ってはものすごく失礼だけど。

相変わらず自分じゃ決められなくて、あきれるなぁ
そんなコメントをいただいたけど、やはりいいひとだ。
やっぱり私の好きだった人だ。
無駄な出会いはない。
この彼に、ものすごく救われた時期があった。
ずっと一緒にいるもんだって思ってた。
でも別れた。

今、そばにいる人たちといつまでも一緒に、ってのは難しいんだよね。
相手の都合、私の都合、避けられないもの。
理由はさまざまだけど、出会いがあればいつの日か別れがくる。
それは1年後かもしれないし、50年後かもしれないけど。
私に関わってくれる人たち、みんなを大切にしようと思った。

さて、そろそろ行かなくちゃ。
今日の出会いも大切にするぞ。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索